念願の百名山、鳥取の大山へ登山に行ってきました。
広島から車で片道約3時間。日帰りで行けなくもないけど、なかなか遠い~。ってことで、米子市に前泊しました。
前泊すると次の日の朝 ゆとりもって行動できるし、ちょっとした旅行気分を味わえるしいいですね♪
鳥取県の大山とは
標高1,709mを誇る大山は、鳥取砂丘と並ぶ鳥取県の自然遺産として知られています。
また 「日本名峰ランキング」でベスト3に選ばれたこともある中国地方最高峰の山です。中国地方唯一の百名山でもあります。
大山へのアクセス
車でのアクセスは山陰自動車道「大山IC」より約15分。
公共交通機関を利用する場合は、JR米子駅からバスが出ているみたいです。詳しくはこちら
その他のアクセス方法については大山観光ガイドにも記載されています。
大山登山!夏山登山口から頂上まで
前泊すればそれなりに早い時間に登り始めることができるかと思いきや、のんびりし過ぎて登山口に着いたのは8時40分くらい。
予定より遅くなってしまったけど、天気よくて最高の登山日和\(^o^)/
山=木陰になっているイメージが強くて、日焼け対策ほぼゼロだった私。
普段のランでは、完全ガードしているため 日焼け耐性がなく、この日だけでめちゃくちゃ焼けました( ̄▽ ̄)
特に耳!!焼けすぎて脱皮しました(笑)
大山はほぼ木陰がなくて、日差しをガンガンに浴びる山道です。
山だからって日焼けしないわけではないのね。標高が高くなるほど紫外線が強くなり、むしろ地上より焼けやすいとか!?いい勉強になりました(^_^;)
次からはしっかり日焼け対策して挑もう!
子どもでも登れる安心の階段と木道
登山道はずーっと階段になっていて登りやすい。
登山道入り口から八合目までひたすら階段で、それ以降は山頂まで歩きやすい木道が続きます。小さなお子さん連れのご家族もいっぱいでした。
小学低学年、もしかして未就学児?と思われる子どもたちもたくさん見かけましたよ。
お1人声をかけたら小学3年生とのこと。お母さんと下山した後のお風呂を楽しみに登られているようで、微笑ましかったです。
頂上までキレイに整備されているので、登山初心者でも登りやすい山だと思います。山慣れしていない私でも、トレランシューズで問題なく登頂できました♪
ここからは山頂までの写真をズラリと掲載していきます。
このレールみたいなのはなんだろう?救援物資みたいなのを送るためのもの!?
とにかく開けた山なので、日差しをガンガンに浴びて日焼けします(;・∀・)
九合目付近からは歩きやすい木道が続きます♪
山頂に到着\(^o^)/
登山道は かわいらしい植物もいっぱいでした♡
山頂でカップラーメン
山頂に着いたのが10時半前。途中で写真撮りながらゆっくり登って2時間弱です。
ここでお楽しみのカップ麺。山で食べるカップ麺って、なんでこんなにおいしいのでしょう。病みつきになります。
景色も最高\(^o^)/
山頂で1時間くらい休憩して、ゆっくり下山していきます。
登りよりしんどくはないけど、ひたすら階段を下りていくので足腰に負担かかります。
下山したのはちょうど13時半。約5時間の山行となりました。
予想ではもう少し時間がかかると思っていたのですが、意外にも早く下山できました。
汗を流せるシャワー施設あり
登山口の駐車場横にある大山ナショナルパークセンターというところに、200円で5分間お湯の出るシャワー施設もありました。
コインロッカーもあり、ドライヤーの貸し出し(50円)や石けんの販売(30円)も行っているようです。
キレイな施設で気持ちよく利用させていただきました。
大山の参道を散策
シャワーを浴びて着替えを済ませたあとは、登山口周辺をぶらぶら散策♪
大山の参道には特産品やお土産の販売店、地元グルメを楽しめるカフェが並んでいます。権現だんごや星取ジェラートなど、大山ならではのグルメが盛りだくさん!
モンベルが手掛ける「大山参道市場」も賑わっていました。
立派なモンベルのショップもありました♪
周辺一帯がプチ観光地になっていて、下山後ゆっくり散策できました。
鳥取の大山登山は初心者・子どもでも安心
大山は高校の卒業旅行でスキーに行って以来。もう30年近くも前ですね(*’▽’)
大人になった私がまさかランや登山を楽しんでいるなんて。
途中で写真を撮ったり、山頂で1時間くらい休んでも約5時間の行程。小さなお子さんと一緒に もう少しのんびり歩いても、日帰りで十分に楽しめる山だと思います。
ただ、普段ランでは使わない筋肉を使うのか!?太ももが絶賛筋肉痛~(;・∀・)
2~3日はランにも支障来たすくらいの筋肉痛でした。おそるべし山~(笑)
登山初心者の私。普段は近場の低山へ登ったりもしますが、いつかアルプスの山々にも登ってみたいな♪
こんばんは
20年以上前にスキーで大山行ったことありましたが登山道もしっかりと整備されて安心して遊べそうですね
この時期はやっぱり登ると長袖必須でしょうか(▭-▭)✨
沢山の写真で旅気分味わえました
天気良く見晴らしのいい日でしたね♪
この写真見たら大山に登りたくなる人多いだろうな~
山は平地以上に日焼け対策重要ですね!
なづさんの脚力と体力ならアルプスも楽しく登れると思いますよ( ´∀`)bグッ!
しろさん
ありがとうございます♪
この日は本当に天気がよくて…想定外に日焼けしてしまいました( ̄▽ ̄)
山の日焼け対策必須!勉強になりました~!!
アルプスの山々、来年行けるといいなぁ♡と思ってます\(^o^)/
こんちにはtwitteから来ました^^
好天の大山、良かったですね~
私は2度登ってるのですがどちらもガスの餌食に…
いつの日か「山頂からの日本海」をリベンジしたいと思っています♪
週末山紀行さん
コメントありがとうございます^ ^
2回も登られているのですね♪
山は天候に左右されてしまいますよね(^_^;)この日は天気に恵まれすぎて(笑)日焼けで大変でした!
週末山紀行さんも、また天気の良い日にリベンジされてください〜♬