7月末に3泊4日で南アルプス「仙丈ケ岳」と「甲斐駒ヶ岳」に行ってきました。
昨年9月に北アルプスの「常念岳」に登って以来、2回目のアルプス登山。百名山は大山を含めて今回で3~4座目です。
南アルプスは北アルプスと違って登山口付近に自家用車を停めることができないとのこと。少し離れたバス停から登山口までバスで移動。南アルプスは「行くまでが大変」というイメージです。
そして・・・大きな山は大変~~~!!というのも今回の登山の主な感想です。常念岳のときと同じく、途中泣きが入りました(;´Д`)笑
広島から南アルプスへ移動
広島からアルプス方面に行くのもなかなかハードル高い!
登山予定日の前日に長野県伊那市まで移動。仙丈ヶ岳の登山口(北沢峠)行きのバス停「戸台パーク」まで、車で1時間くらいのホテルに宿泊しました。
平日だったのでそこまで混雑はしていなかったものの、バス停に着くと既にチケットを買うための行列ができていました。
利用したのは南アルプス林道バス。
戸台パークから登山口の北沢峠までも1時間弱かかります。当日の朝も移動だけで大忙し。
登山口の北沢峠に向かって出発
2便目のバスに乗り込んで6時頃、登山口に向けて出発。早起きで寝不足だったので、バスの中ではずーっと爆睡。いつも言ってるような気がするけど、どこでも寝れるのが私の特技です(笑)
運転手さんがいろいろとガイドしてくださっていたので、眠くなければ起きてた方が楽しめると思います。私は睡魔に負けてしまいました(^_^;)
7時頃に北沢峠に到着。宿泊予定の「長衛小屋」へ荷物を預け、ザックを最軽量の状態にしていざ出発!
小屋のすぐそばにテント場もあって、色とりどりにテントが並ぶ。
1日目は仙丈ヶ岳へ登山
1日目は晴天!まさに登山日和です。前回の常念岳が雨で苦行だったので、もうそれだけでルンルン。
普段、走り込んでいることもあって体力にはそこそこ自信ある私。登りは問題なくスイスイと。途中でたくさんの植物の写真を撮りながらのんびり登る山行は好き♪
仙丈ヶ岳は「南アルプスの女王」と呼ばれているだけあって壮大な景色\(^o^)/
登山シーズンだからか、平日でも人が多くて一時的に山頂は混雑してました。コンビニで調達したおにぎりやサンドイッチをのんびり食べて、ひと通り山頂からの景色を堪能。
あとは下るだけ。
ただし・・・私の場合下りの方が大変だったりします。常念岳のときの記憶が蘇る~(;・∀・)
でも登ってきた感じだと、そこまで急な斜面はなかったし 苦手な岩もなかった!天気もよく、のんびり休憩しながら下っていきました。
この写真はお気に入り♡
こんな平坦な道ばかりならいいのに・・・っていつも思うw
途中、沢とちょうちょに癒される ^^
のんびりとはいえ、スタートから7時間くらいの工程になると 後半はちょっぴり嫌気がさしてくる(こういうもの!?)最後の最後、岩でスネをぶつけて「あーもうやだ!」となりました(笑)
体力はあるけど、忍耐力に欠ける私です(;´∀`)
でも 下ってしまえばお楽しみが待っている♪
山小屋の外のテーブルで乾杯\(^o^)/
隣のテーブルに女子大生7~8人のグループがいて、大学でワンダーフォーゲル部に入っている娘とかぶって、酔っ払いオバサン、気になって話しかけちゃいました。
やっぱり予想通り、娘と同じく大学のワンゲル部で活動しているとのこと。持ち物もやたら本格的でした。娘もこんな感じで楽しんでるのかな!?なーんて、微笑ましい気持ちで眺めてました。
ほろ酔いから夕飯もおいしくいただきました。
具だくさんのお味噌汁、おかわりしました♪
次の日も早いし、消灯時間もあるので9時には就寝。さぁ、次の日は甲斐駒ヶ岳です。
2日目は甲斐駒ヶ岳へ
2日目は天候が怪しい。途中から雨が降りそうな予報だったけど、運良ければ免れるか!?
5時過ぎにスタートです。
山の天気って、本当にコロコロ変わりますよね。予報とは裏腹にスタートしてすぐに雨が降り始める。
なんだか嫌な予感。前回の常念岳は雨で足元悪くて、岩で滑りまくって心折れたため、その思い出がよみがえります。
楽しみより不安や憂鬱感の方が大きくなり始める・・・私、登山向いてないのかも!?
とにかく雨がひどくならないうちに終わりたい!!
途中、こんな岩だらけのところをひたすら進みました。こういうの苦手です(;´∀`)
朝日が出てきた。
岩場を過ぎると しばらく急登が続く。景色は楽しめないけど、こういった登山道は苦ではないから淡々と登れる。
苦手な岩場に泣かされた
長く続く登りが終わると、岩だらけのコースが待ち受けています。
ここら辺からほとんど写真がありません( ;∀;)
私、岩場が本当に苦手なんですよね。いっきにテンション下がる。いや、岩というより百名山くらい規模の大きな山は不向きなのかもしれません。
楽しい!っていう感覚はゼロ(笑) 一緒に登山する仲間の空気も乱すから、今回は百名山卒業しようかな!?くらいに思ったほどです。
岩に足をぶつけて傷だらけ~。タイツも破れたり、流血したり(;・∀・)
やっとの思いで山頂に到着!!
完全にガスって何も見えない。。。
せめて楽しいことしなきゃ!的なカップラーメン(笑)
休憩して一旦リセットされるものの、岩だらけの下りが待ってると思うと憂鬱で仕方ない。
でも、ロープウェイがあるわけでもなく 自力で下るしかありません。
顔や手がパンパンにむくんだ
グズグズ言いながら、なんとか下山w
高山病こそにはならないものの、今回は手や顔がパンパンにむくみまくり。手も筋や血管がなくて「太った人の手」状態(笑)
むくみも一種の高山病なのかな!?目を開けてるのもしんどいくらいでした。
とりあえずビール!!!でも、むくみのせいか?いつもの美味しいビールではない。体も疲れていたのでしょうか。ほどほどにしてお開きです。
甲斐駒ヶ岳は「黒戸尾根」といって、日本三大急登のひとつとされるルートがあるらしい。急な岩場があったり、登り続きのハードなコースとのこと。
今回、私が登った北沢峠からのルートは それほど難易度高くないみたいですが、これでも精一杯でした(;´∀`)
最終日は軽井沢に寄って帰路へ
最終日は軽井沢へ~。
さすが避暑地だけあって7月下旬でも涼しい。アウトレットにも寄って、ナイキでラン用のTシャツや短パンをゲットして帰路へ。
軽井沢の滞在時間は4時間くらいだったかな!?こういうところで日常を忘れて、数日ゆっくり過ごすのも憧れるなぁ♪
今回食べたものまとめ(笑)
登山を挟むと移動も長くて ハードな旅になりがち。3泊4日、あっという間でした。
最近は、マラソンや登山を兼ねた旅行ばかりだから、たまには観光メインでのんびり過ごすのもいいな。
百名山ほどの大きな山はしばらく封印か!?
初めての百名山「大山」はトラブルなく楽しく登れた私ですが・・・
その後の常念岳や今回の甲斐駒ヶ岳はまさに苦行。終わってしまえばすべてヨシ!楽しい思い出もいっぱいなんだけど、苦い思い出も多々(笑)
トレランや登山が好きな方って、下りや岩場が「こわい」という感覚がないみたい。私の場合は、トレランといってもくだりでは走れないし、登山の岩場が本当にこわい。
今回の登山・・・「やっぱり山は不向きなのかも!?」という裏付けになりました。
ただ、短時間で終わる ゆる~い広島の低山なら楽しめる♪
今後は近場で楽しむことにシフトした方がいいのかな(^_^;)
とはいえ、せっかく大容量のミレーのザックや登山靴も買ったことだし、苦手を克服できるといいのですが。
とりあえず、しばらく百名山は封印します(^▽^;)