初のアルプス登山「常念岳」に登ってきました。
近場の低山なら何度か登山経験があり、去年は島根県にある百名山の「大山」にも登ったけど、アルプスはスケールが違い過ぎました!
初心者でも大丈夫?アルプス級の山は難易度高め
今回の登山。登りは余裕あり!全然大丈夫だったのですが、下りが思っていた以上に大変過ぎて、泣きが入るほど(^_^;) ガチデナイタ—!!
今まで「下り=楽」という認識でしたが、それを見事に覆されました。
ランも同じだと思うけど、登山も経験を積んでこそ!というのを痛感しました。
広島から松本へ移動
まず広島からはアルプスの山々へ行くのが大変。初日は飛行機で羽田まで行き、そこから車で松本市まで移動です。今回は登山経験豊富な友人たちに連れてってもらいました。
登山自体は山小屋1泊の行程ですが、移動を考えると最低でも3日必要です。今回はあまり長く家を空けることができず、下山したその日に広島に帰ってきましたが、本当なら余裕をもって後泊もしたいところ。
初日は7時半広島発の飛行機に乗って、松本に着いたのが14時くらい?途中、休憩しつつでしたが、かなりの長旅です^^
長野は20代の頃にスノボで訪れて以来のこと。20年ぶりくらいです。市街地を訪れるのは初めて。
初の松本城。
松本城は建てられた当時のままの姿で残っている貴重なお城みたい。
ホテルにチェックインしてからは近くの磯丸水産で(笑)飲んで食べて~♪松本まで来て磯丸水産?という突っ込みはナシで(*´▽`*)
やっぱり磯丸水産、大好き♡ 心踊るメニューばかり♪
一の沢登山口から常念小屋まで
2日目は5時にホテルを出発。途中のセブンで食材を買い込みます。
山小屋のビールはお高いので、缶ビールを持って上がりたかったけど、保冷しなくちゃいけないし・・・難易度高め。
常温でも飲めるようにワインのボトル1本かついで上がりました\(^o^)/幸いプラスチック容器だったので、瓶ほどの重さはありません。
なんだかんだと35リットルのザックがパンパン。山小屋1泊なら35リットル前後の容量でいいみたいだけど、荷物の多い私はもう少し大きめが良かったかも!?40~45リットルでちょうどいいくらいかもしれません。
荷物が重くてヨタヨタ・・・・・(笑)
宿泊先の松本市から安曇野市の一の沢登山口まで車で1時間弱。途中のセブンのレジでスマホを置き忘れたため、取りに戻ってもらうなど・・・
本来なら6時に登山開始の予定が、アクシデントのせいで7時前になってしまいました。ドジっ子の私、いつも何かしらやらかしてしまいます。ゴメンナサイ!!
初日は常念小屋まで
週間予報からずーっと怪しかった天気ですが、当日の朝は雨マークが消えて曇りマークオンリー。山の天気はコロコロ変わるとは言われますが、とりあえず前日までの雨マークが消えただけでもホっとしました。
いざ出発!!
登山口を出発して1時間くらいでしょうか・・・雨がパラパラと~(´・ω・)
だんだん雨脚が強くなり、本降りに~。ウェザーニュースは当たる!と言われますが、いつもその時の天気に合わせて表示を変えてきますよね!?後から予報みると曇りから雨に変わってた(笑)
写真ではわかりづらいけど、木の階段に水が流れるほどの雨量。。。
だけど、まだ元気だからルンルン~♪
ガスって景色は全く見えませんが・・・
やっと常念小屋まで到着!!
当初の予定では宿泊する常念小屋まで行き、荷物を預けて登頂するはずでしたが、小屋に到着しても雨が止む気配なし。しかも、かなりの土砂降り。着替えてワイン飲んで、まったりし過ぎたのもあり?翌朝に予定変更。
これが担いで上がったワインです\(^o^)/
常念小屋はこんな感じ。平日で雨だったこともあり結構キャンセルが出たみたいで ほぼ貸切状態。雨は残念だったけど、これはこれでよかったかな!?
結局、夕方まで雨が降ったり止んだりのお天気でした。
が、17時の夕食時には雨もすっかり止んで、遠くの槍ヶ岳も見えた!
夕食後、外を散策♪ やっと晴れ間が見えてきた。遅いよ~。
初の山小屋は思っていた以上に快適。もっと掘立小屋感あると思っていたけど、「ちゃんとした小屋」だった!ご飯もおいしくいただきました。
宿泊者が少なくて大部屋が貸し切り状態♪
感動したのは「乾燥室」があったこと。登山経験ある方にとっては当たり前の設備なのかもですが、山小屋初めての私にとってはプチ衝撃。
雨でずぶ濡れだったから、余計に重宝しました。ザックも靴もウェアもあっという間に乾くし、なんて快適なのでしょう。雨で冷えた体も温まりました(笑)
山小屋に泊まるにあたって、お風呂に入れないのが一番のネックだったのですが、不思議と全く気にならない。ボディーシートで拭けば1日くらいお風呂入らなくてもへっちゃらですね^^
常念岳登頂~下山
翌日は天気回復。日の出に合わせて登頂したかったので、4時半には山小屋を出発!3時15分に起きて身支度開始。朝食は前日にコンビニで調達したおにぎりやサンドイッチです。
山の朝は早い!同じくらいの時間帯に出発される方もチラホラと。
普段から4時前後に“早朝ラン”で活動し始めるけど、山の早朝はなんだか特別感があります。
小屋から頂上まで1時間くらいだったかな!?岩がゴロゴロして、足をとられつつも頑張って登ります。
日の出前。だんだん夜が明けていく様子が好き。
下から眺めた感じでは、すぐそこが山頂な感覚でしたが意外と遠い。登りきったと思ったら更にもうひと山あったり。
見下ろすと常念小屋が小さく見えます。
登頂~~~\(^o^)/
自覚してなかったけど私、高いところが怖い。当たり前だけどかなりの高さがあって、下を見渡すとちょっと足がすくむ感じ。壮大な景色に感動・・・というよりも「こわっ」というのが最初の感想でした。
しばらくいると少し慣れてきて、ゆとりをもって景色を眺められるようになりました。いやぁ、この歳にして高所恐怖症を自覚する!?みたいな。こんな感じだから下山も苦手なのかも!?とにかく、この後の下山が超大変でしたw
下山が想像以上に苦行だった
初日も2日目も登りはトラブルなく歩けたのですが、問題は下りです。私、下りがものすごーく苦手。沢のルートだったので岩場がたくさんあるし、前日の雨で滑るし。何度、こけそうになったことか。かなり恐怖でした。
途中で本当に嫌になってガチで泣いてしまいました~。今思えば情けない・・・。
私、どちらかというとメンタル強い方だと思うのですが、この時ばかりはギブアップ。とはいえ、自分の足で下るしかないので弱音を吐きながらも頑張りました。身体が酷使されてしんどいのは耐えれるけど、恐怖を感じるのは本当にストレス。。。
トレランシューズだったから余計に下りが大変だったのかも。次はちゃんと登山靴買おう。
何度も滑ってこけながらなんとか下山。下りは余裕がなくて、ほとんど写真撮れてませんw
駐車場付近で猿の大群に遭遇~。食べ物を狙って待機しているのでしょうか。こっちに向かってきそうでこわかった。
下山後は近くの温泉で汗を流して、スープカレーを食べて帰路に着きました。
私の好きな食べ物ベスト3が「カレー・ラーメン・お好み焼き」。毎食このローテでもいいくらい。なので、外出先でもいずれかを選びがち(笑)
北アルプス常念岳登山まとめ
全体的に楽しい思い出ばかりだけど、やっぱり思い返すと下山がツラすぎました(しつこいw)
過去の経験から山を走るトレランは不向きだと思っていたのですが、「登山も向いていないのでは!?」と思うほど。でも、せっかくザックも買ったことだし・・・また来年、リベンジ!!次は南アルプスらしい(友人任せw)
あと、今回の登山・・・丸々一週間筋肉痛が続いてランに支障を来たしました。とりあえず走るには走ったけど、キロ8とか。前腿が絶賛筋肉痛で全然ペース上げられず。シーズン前だったからよかったけど、マラソンシーズンに入ってからの登山は要注意ですね。足を傷めるだけじゃなく、転倒によるケガに繋がるリスクもありそう。
登山経験豊富な友人はやっぱり山に強い!下りもスイスイだし、筋肉痛も軽めで済んだとのこと。やはり何事も経験ですね。
そんなこんなで2泊3日の旅、あっという間でした。来年の南アルプス登山に耐えられるように、もう少し近場の低山で修業せねば~!!
アルプス級の大きな山は、年イチでいいかな(^▽^;) また来年も連れてってもらお~♪